M-1グランプリ2023が始動しましたね!日程も今後どんどん決まっていくと思います。
まだ、1回戦の日程しか発表されていないですが、昨年の開催実績から日程を予想してみました。

M-1グランプリは毎年同じ時期に開催されていますよね。
M-1グランプリ2023決勝の日程
M-1グランプリは言わずとしれた漫才の頂上決戦ですね。
毎年12月に決勝が行われて地上波で放送されます。
家族で優勝予想とかして楽しんでいる人も多いのでは無いでしょうか?
今年の決勝の日程は、まだ発表されていません。
2019年からは、毎年12月20日近辺の日曜日に放送されていますね!
2022年 | 12月18日 日曜日 |
2021年 | 12月19日 日曜日 |
2020年 | 12月20日 日曜日 |
2019年 | 12月22日 日曜日 |
となると2023年は12月17日日曜日と予想します。
年末の風物詩ですねー。それにしても年末に向けて、もう1回戦がはじまるんですね。

芸人さんの長い熱い戦いはもう始まるんだな!
1回戦の日程
決勝戦は有名なM-1ですが、実は12月の決勝の前に5ヶ月もかけて予選が行わています。
何しろ、2022年は7,261組も参加していますからね。
決勝進出10組に絞るのも時間がかかるですねえ
だからこそ優勝すると一気に一流芸能人の仲間入りができるわけですね。
その最初の戦い1回戦の日程は発表されています。
8月1日東京のシダックスカルチャーホールから1回戦がスタートします。
10月4日まで続くんですね。壮大だなあ。

8月1日~5日 | 東京 シダックスカルチャーホール |
8月7日~9日 | 大阪 SPACE14 |
8月11日 | 広島 YMCA国際文化ホール |
8月13日 | 沖縄 とまりんアネックスビル2 |
8月14日~16日 | 東京 シダックスカルチャーホール |
8月17日 | 東京 神保町よしもと漫才劇場 |
8月18日 | 東京 ヨシモト∞ホール |
8月20日 | 北海道 プラザ新琴似 大ホール |
8月22日~26日 | 大阪 SPACE14 |
8月28日~31日 | 東京 シダックスカルチャーホール |
9月3日 | 仙台 戦災復興記念館 記念ホール |
9月4日 | 東京 大宮ラクーンよしもと劇場 |
9月5日 | 千葉 よしもと幕張イオンモール劇場 |
9月6日~7日 | 東京 シダックスカルチャーホール |
9月9日~10日 | 福岡 よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場 |
9月12日~16日 | 大阪 SPACE14 |
9月17日~21日 | 東京 シダックスカルチャーホール |
9月23日~24日 | 名古屋 今池ガスホール |
9月26日~29日 | 大阪 SPACE14 |
10月1日 | 静岡 沼津ラクーンよしもと劇場 |
10月2日~4日 | 東京 シダックスカルチャーホール |

8月1日から10月4日まで、ほとんど毎日どこかで予選が行わているんですね!
東京、大阪、広島、北海道、沖縄、仙台、千葉、福岡、名古屋、静岡と日本各地で開催されます。
1回戦もこれだけ長丁場なるわけです。失格になっても、再エントリーが1回だけ可能です。
そうなると、エントリー人数より1回戦の数が増えてしまいますね。
1回戦は500円で観覧することが出来ます。前売り券はFANYチケットで販売されています。
同じ500円で当日券もあるみたいですね!

実はM-1の決勝はテレビで見ていますが、ライブで見たことがないです
500円で格安ですし、今年は見に行ってみようなかあ。

若手芸人さんの応援にもなるし、見に行きたいところね!
お気に入りの芸人さんを見つけて応援するのもいい楽しみ方ですよね!
1回戦で見つけたお気に入りが決勝まで進んだら興奮しますよ!いいね。
2回戦の日程
2回戦の日程はまだ発表されていませんが10月の上旬から下旬に開催される予定です。
2022年は、10月6日~10月11日まで大阪 森ノ宮よしもと漫才劇場、10月12日~19日まで東京 雷5656会館ときわホールで開催されました。
12回も開催されているんですねー。

2回戦は2000円で観覧できますね。1回戦と同じで前売り券と当日券がありますね。

芸人さんの戦いはまだまだ続くな!
3回戦の日程
3回戦は10月下旬と思われます。
2022年の3回戦は10月24日から開催されました。大阪、京都と東京で開催されています。
10月24日~25日 | 大阪 よしもと漫才劇場 |
10月26日 | 京都 よしもと祇園花月 |
10月30日~31日 | 東京 よしもと有楽町シアター |
観覧ももちろん出来ますが、3500円で当日券はありません。
時間も、2回戦までは昼間やっていますが、夕方から夜に開催していますね。
準々決勝の日程
準々決勝は11月の中旬頃開催されると思います。
2022年の準々決勝は11月12日から16日に開催されていますね。
11月12日 | 東京 ルミネtheよしもと |
11月13日 | 東京 ルミネtheよしもと |
11月15日 | 大阪 なんばグランド花月 |
11月16日 | 東京 ルミネtheよしもと |
観覧は4,500円の前売り券が必要です。だんだん高くなってきましたね笑
準決勝の日程
いよいよ準決勝ですね。準決勝は11月下旬開催と思われます。
2022年の準決勝は11月30日でした。東京 NEW PIER HALLでの開催です。
NEW PIER HALLの最大収容人数は796席。1回戦のシダックスカルチャーホールが最大収容人数が160名ですから、だいぶ大きくなりましたね。
前売り券は6500円です。

ここまで来れるのは本当の実力者だけね!
敗者復活戦の日程
敗者復活戦は決勝と同じ日程ですよね!決勝の直前に開催されます。
地上波でも放送されていますから、見ている人も多いはず。

準決勝に行けた芸人さんはテレビでネタができるってことですね。
場所は六本木ヒルズアリーナです。
まとめ
- M-1グランプリ2023の1回戦は8月1日からスタートする!
- 2回戦以降の日程は未発表。
- 決勝は近年の傾向から12月17日(日)に開催される可能性がある。
今年はどんな熱い戦いが見られるのでしょうか?

2年連続吉本興業以外の事務所所属の芸人さんが優勝していますからね。
吉本芸人勢の気合も入っていると思います。楽しみですね!
コメント