芸人レギュラー現在は介護で活躍

お笑い芸人

あるあるネタ、リズムネタで一斉を風靡したレギュラー、ドゥドゥビドゥバドゥビハイ、ハイ、ハイハイハイ!が懐かしい。

最近テレビでは見ないですが現在は、介護関係の施設でネタを披露しているみたいです。

それだけでなく介護の資格をとったそうですよ!

レス
レス

あるある探検隊が介護の仕事なんて驚きです!

芸人レギュラーはどんな芸人?

レギュラーは1998年に結成された吉本興業所属のベテランお笑いコンビです。

ボケとネタ作りの松本さんとツッコミの西川さんですね。

西川さんはツッコミっていうよりも、気絶する方と言ったほうがわかるかも。

わんこ
わんこ

白目をむいて気絶している西川さんを助けるために、あるある探検隊をよぶんだよな!

2004年にめちゃ2イケてるッ!の笑わず嫌い王決定戦に出演し、「あるある探検隊」を披露。

大ブレイクし一気に全国区の人気者になりました。

ブレイクしたときは、テレビで見ない日はないほど人気がありました。

子供もよくあるある探検隊のマネをしていたもんですよ。

あんまりM-1のイメージが無いですが、実は積極的に出場していました。

2000年 NHK上方漫才コンテスト優秀賞
2001年 M-1グランプリ 準決勝進出
2002年ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞
2003年 M-1グランプリ 準決勝進出
2004年 M-1グランプリ 準決勝進出
2005年 M-1グランプリ 準決勝進出
2005年   第35回 NHK上方漫才コンテスト最優秀賞
2008年M-1グランプリ 3回戦進出
レギュラー賞レース戦歴

なるほどレギュラーほどの人気者でもM-1で決勝に出られないんですねー。

2022年のM-1参加者が7261組ですから、相当狭き門ですものね!

レギュラー現在は介護施設で活躍

一発屋救済企画FUJIWARA再生工場~レギュラー編~

最近ではまったくと言っていいほどテレビで見ることがないレギュラー。

現在はイベントや、よしもとの劇場に出演すると共にに、老人ホームなどの介護施設でネタを披露している様です。

きっかけは、次長課長の河本準一さんの老人ホームでのボランティアに同行したこと。

そこで大ウケした事が忘れられず、老人ホームを定期的に回るようになったそうです。

しかもただネタを披露じゃないみたいですね。

なんと介護職員初任者研修やレクリエーション介護士などの関連資格を取得

介護☓笑いをモットーに脳トレや健康に役に立つ「あるある探検隊体操」やオリジナルのレクリエーションを行っているんだそうです。

コロナ禍ではさらに健康ウォーキング指導士の資格も取得しています。

「介護のイメージや認知症のイメージが少しでも変わると嬉しい」と語り、介護に今後も力を入れていくようです。

テレビの仕事が少なくなっても、前向きに頑張ってたんだなあ。いいね。

レギュラーが消えた理由

そもそも、あんなに人気者だったレギュラーはなんで消えたんでしょうか?

実は2007年に写真週刊誌のフライデーにある不祥事が掲載されたのがきっかけ。

にゃんこ
にゃんこ

やっちゃったのねー

そもそもブレイク直後から二人の態度が傲慢になり関係者からの評判は悪かったそう。

ああ、そういう時に普段の人間性が影響しちゃうんだな。

それもあり、事務所が疑惑を全面否定したにも関わらず一気に露出が減ったみたいです。

めちゃイケでブレイクしたのが2004年だから、売れている期間はあっと言う間に終わったんだなあ。

そんな苦い経験もあり笑いで人を幸せにする活動に行き着いたんですね!いいね

まとめ

レギュラーは2004年にめちゃイケでブレイクした。

2007年には不祥事がフライデーに掲載されでテレビから消えた。

今では老人ホームや介護関連のイベントで積極的に活動している。

レギュラーはテレビの露出は少ないが、笑い☓介護という新しい世界で活動していました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました