ドンココは兄弟芸人!身長とビジュアルと寿司天ぷらの衝撃

お笑い芸人

若手有望芸人のドンココ。ひと目見たら忘れられないハーフのビジュアルと身長の高さ。でも日本語ペラペラで英語は喋れない。

そんな色々突っ込みたくなる、これからブレイクしそうな兄弟芸人さんです。

ドンココのプロフィール

ドンココはナイジェリア人の父親と日本人の母親をもつハーフの兄弟で結成されたお笑いコンビ。ワタナベエンターテイメント所属です。

ナイジェリアと日本のハーフですが、ナイジェリアには行ったことがなく、日本語しか喋れないそうです。

兄(左)
大久保裕 オーサーオロナ
おおくぼひろ
    オーサーオロナ
ボケ担当
生年月日:1996.11.18
出身:神奈川県横浜市
学歴:明治大学理工学部
身長:190cm
弟(右)
大久保 龍 フォスター
おおくぼ
りゅう フォスター
ツッコミ担当
生年月日:1999.3.18
出身:神奈川県横浜市
学歴:デザイン専門学校
身長:188cm
ドンココのプロフィール

スシ!テンプーラ!サムラーイ!シノービー!かなり耳に残りますね!

ワンコ
ワンコ

スシ!テンプーラ!サムラーイ!シノービ!

外国人から見た日本のイメージだな。

レス
レス

リズムネタから、外人ネタ、コントと幅広くネタを作っている様ですよ

裕さんは大学卒業後リクルートに就職するも、ここのままでは残りの人生が楽しくないとお笑い芸人に転身。

ワンコ
ワンコ

リクルートを蹴ってお笑い芸人とは、なかなかできることじゃねーな!

龍さんは裕さんに誘われ、当時デザイン専門学校に通っていて、「お笑いも表現も同じなのかな」と思いドンココを結成したそうです。

ドンココは高身長芸人!

二人でいるとそこまで感じないですが、二人はかなりの身長が高い。

お兄さんの裕さんは190cm、弟の龍さんは188cmです。でかい。

190cmといえば元横綱白鳳さんはやアントニオ猪木さん、阿部寛さんと同じですから大きいことがわかりますね!

レス
レス

「コブクロ」の黒田さんは193cmです!

アンガールズの田中さんは188cmほとんど同じ身長です!

にゃんこ
にゃんこ

田中さんより裕さんの方が2cm高いのね。田中さんのこんな絵面めったに見ないから貴重よね!

高身長でハーフ、このビジュアルは芸人として武器になりますね!

コンビ名「ドンココ」の由来

ドンココってコンビ名どんな意味なんでしょうか?

桃太郎の「どんぶらこっこ」的な感じかなと思ったら、全然違いました。

実はお父さんのお名前なんだそうです。

二人のご両親は裕が5歳、龍が2歳の時に離婚されており、一緒に暮らしていません。

裕さんはLINEで繋がっており、お父さんが使っていた名前が「ドンココ」だったそうです。

お父さんの名前だったんですね!

その後LINEの名前はオバノに変わったり、おばあちゃんから聞いたお父さんの名前が、カールだったり、アドゲだったり。

最終的に戸籍謄本を取り寄せて確認したお父さんの本名は。。。

アドゲアトゥベオバノ・オサセレ」だったそうです!

わんこ
わんこ

アドゲアトゥベオバノ・オサセレ!とりあえず言ってみたくなるな!

にゃんこ
にゃんこ

あら!ドンココは本名に入っていないのね!

LINEで何でドンココとなのっていたのか、本当の理由は今も分からない様です。

ドンココ M‐1に出場

ドンココはM1に出場しています。

結成したのは2000年7月、2ヶ月後の9月にM-1に出場しました。

その結果は、、、初戦敗退。でもナイスアマチュア賞受賞しています!

そして10月にワタナベコメディスクールに入学、プロの道に進みます

にゃんこ
にゃんこ

プロになる前にM-1に出場したのね!行動力があるわね。

【ドンココの戦績】

2020年M-1 初戦敗退
ナイスアマチュア賞受賞
2021年M‐1 2回戦進出
2022年M-1 2回戦進出
R‐1 2回戦進出(裕さん)
KOC  初戦敗退

精力的に頑張ってますね。M-1の出場資格は結成から15年目まで。

ドンココはまだ結成3年目ですから、まだまだチャンスがあります。

そのうち決勝で彼らを見ることができるうようになるかもしれません。

まとめ

ドンココはハーフの兄弟で身長が高い芸人さんです。

ビジュアルのインパクトは抜群で、外人ネタから、リズムネタまで幅広いネタが持ち味。

スシ!テンプーラ!サムラーイ!シノービー!が耳に残ります!

M-1に精力的に出場しているので、今後は決勝でも見られるかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました